英語 メール 署名について│英語メールビギナーズ

英語メールビギナーズ
英文メールの初心者の方へ、少しでもご参考にしていただけたら幸いです。

ホーム
翻訳
署名
件名
英語 自己紹介
英語 例文
お礼 メール 英語
ビジネス
お礼
結び
英語 メール 書き方
メール 翻訳

英語 メール 署名


日本語の手紙やメールでは、書き出しに、「こんにちは、○○です!」、「久しぶり!○○だよ!」などと、書く場合もありますが、英語の場合は、自分の名前は一番最後に書きます。
住所や電話番号、FAX番号、Eメールアドレスも、あわせて書きますが、何度もメールのやり取りをしている友人などでは、省略する場合もあります。
名前は、ファーストネームを先に書きます。
しかし、日本式の名字が先にくる表記方法にこだわりたい場合は、「ラストネーム,ファーストネーム」と、名字の後ろにカンマをつけます。

ビジネスの英文メールでは、自分の名前、役職、部署名、会社名、住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレスの順に書くとよいでしょう。
すべて左寄せにそろえて記載します。
住所の書き方は、日本の場合と反対です
建物名、部屋番号、地番、町名、区、市町村、都道府県、郵便番号、国名の順に記載します。
国名は、JAPANとすべて大文字で表記します。
電話番号、FAX番号は、+の後に国番号をいれます。
日本の場合は、81ですので、「+81-」の後ろに、市外局番の最初の0を外した電話番号を書くと親切です。
ただ、日本の表記方法で電話番号やFAX番号を記載しても、失礼にあたるというわけではありません。




▲ページTOP
Copyright (C) 2012 Eigo Mail Biginners. All Rights Reserved.

英語メールビギナーズ